最近でこそ、私は出会い系サイトをうまく活用して、女性に困るようなことはほとんどありませんが、過去には出会い系サイトを通じて騙された経験もあります。
皆さんも、「ハメたいハメたい」と思っていると、まんまとハメられてしまいますので、是非私の経験を参考にしてください。出会い系サイトには、騙してくる女性もたくさん存在しますので。
今では、掲示板やプロフィールを見ただけで、「これは絶対に業者だな」と判断できるようになりましたが、私自身も3年前に業者に騙されたことがあります。
当時は出会い系サイトが最高だと思っていて、興奮してテンションMAX状態になってしまい、結局は騙されてしまったのです。
キャッシュバッカーに騙されましたが、キャッシュバッカーとは、女性が出会い系サイトを利用する際にお金やポイントを得ることができるシステムを利用している人たちのことです。
彼女たちはお金を稼ぐために出会い系サイトに登録し、男性を騙してお金を巻き上げる手法を使ってきます。
目次
キャッシュバッカーの体験
出会い系サイトのピュア掲示板で、「最近、このサイトで出会いを始めました。まだ使い方が分からないので、構ってください。」という投稿を見ました。
私はその投稿に興奮し、「いいよ!俺が相手してあげる!」と思って、メッセージを送りました。しかし、後で振り返ると、このやりとりは実は無駄なものだったのです。
以下に、無駄なやりとりを見極めるためのポイントを紹介します。
プロフィールのエロ度が過剰
自分のエロ度で5つ星「☆☆☆☆☆」など、極端にエロさをアピールするプロフィールは注意が必要です。現実的に考えて、そんなにエロいプロフィールを公開している女性はまずいません。
年齢のストライクゾーンが広すぎる
希望する相手の年齢範囲が広すぎる場合(10代~60代とか)、それは実際には珍しいことです。普通はもっと狭い年齢層や条件の相手を探しています。
スリーサイズの明示
素人女性が自分のスリーサイズを簡単に公開することはめったにありません。個人的な情報を安易に明かしている場合は注意が必要です。
即レスと早い反応
こちらが適当なメッセージを送ったのにも即座に返信したり、レスポンスが異常なほどの迅速さの場合は、疑問を持った方がいいです。
勝手に送られてくる下ネタ写真
相手から予告なく下ネタ系の写真が送られてくる場合、業者や詐欺行為の可能性が高いです。
メッセージの内容が下ネタ中心
ほとんどのメッセージが下ネタに関する内容である場合、それは普通の出会いを求めているのとは違います。
LINE交換の断られ方
長いやり取りの後、LINEの交換をお願いした際に断られる場合は、それが業者や詐欺師の手口である可能性が高いです。スマホが壊れてLINEが使えないなんて理由は意味不明ですよね。
初めての経験では気づきにくいかもしれませんが、一度経験すると分かるようになります。
是非参考にしてください。