ニュースで何度も何度も、振り込め詐欺や怪しい請求の注意喚起をしても、まだまだ詐欺の罠にハマってしまう人がいるんですね。
そうした詐欺に引っかかりやすい人々、実は出会い系アプリでも同じように潜んでいるんです。
出会い系アプリの世界では、次のような罠に気をつけないといけません。
・援助目的の業者にひっかかる。
・別のアプリのオトリに誘導されてしまう。
・美人局や恐喝に巻き込まれる。
・LINEのIDをごまかされてしまう。
振り込め詐欺のように、大金が動くことは多くないかもしれませんが、出会い系アプリの詐欺被害に遭うと結構ショックです。
みんな警戒心は持っているものの、時々相手に騙されちゃうんですよね。
今回は、出会い系アプリで詐欺に巻き込まれる人たちの特徴について、紹介します。
目次
出会い詐欺に会いやすい人の特徴
出会い系では、男性が詐欺に遭う相手は女性で、出会いを装って近づいてきます。
つまり、あなたたち男性が、このような特徴を持っていると思ったら、十分に注意してくださいね。
「無料」にこだわる人
出会い系アプリには、いろいろな種類があります。
大手のサイトは、メッセージを送ったりするのにお金がかかる仕組みで、ポイントを前もって買う必要があります。
ですので、女性とのコミュニケーションにはお金がかかるわけですね。
でも、全部無料っていうアプリがあるんです。
普通に考えたら、これっておかしいんじゃない?って思いますよね。
でも、お金をかけずに女性と出会いたいって思う男性もいて、そういうアプリにサクッと登録してしまうのです。
その結果、メールアドレスがバンバン抜かれて、勝手に売買されてしまうこともあります。
ひどい場合は、詐欺にまで巻き込まれてしまうこともあるんです。
出会い系は、お金を払って女性を見つけるのが普通なのに、無料で魅力的な出会いを探せるとキャッチに釣られる男性が結構います。
それに、援助交際の業者たちは、「無料で楽しいことできるよ」とウソをつくことも多いです。
ですので、無料好きな男性は、最終的に詐欺の標的にされてしまうことがあるんです。気をつけてくださいね!
ウマい話に乗りやすい
出会い系詐欺でよく見られるのは、性的な欲望に困っている男性たちを魅了するアダルト系女性からの甘い言葉です。
例えば、「エロボディの美女が、特別に一晩だけ付き合ってくれる」といった話が、仲介者から持ちかけられる場合があります。
そして、その女性に会うためにはお金を払う必要があると説得されます。
詐欺師は男性の性的欲求を掻き立て、素晴らしいチャンスが巡ってきたと錯覚させ、段々とお金を使わせてしまうのです。
実際には、身体の関係を持つ女性などいないので、どれだけお金を注ぎ込んでも会うことはできません。
冷静に考えると、突然、魅力的な美女が紹介されることなどありえないですよね。
出会い系サイトで知り合った女性から「お金を援助してほしい」と頼まれ、気づけば高額な支払いをしてしまうのもかなり多いパターンです。
こういった甘い話には普通、誰もが警戒心を持つでしょうが、欲望が刺激されると冷静さを失ってしまう男性も多いのです。
「彼氏と別れたので癒されたい」といった誘い文句もありますが、これも詐欺の典型的な手法です。
ウマい話には必ず裏があることを覚えておきましょう。
自分だけは大丈夫だと思っている
詐欺師の一番のカモは、自分はウソに騙されるタイプじゃないって、自信たっぷりの男性です。
過去に一度も詐欺にかかったことがないし、自分の洞察力は100%正確だと確信している男性ほど、詐欺の罠に引っかかりやすいのが不思議なところなんですね。
詐欺師は相手の自信をうまく利用して、上手にお世辞を言って誘い込んでくるんです。
まずは「あなたはとっても頼りがいがあるから、出会えてラッキーだわ」なんて言葉でスタートし、次には「誰にも相談できなくて困っていたの」
と切り出してきて、男性の自尊心と自信を上手に利用して、金銭の援助をお願いしてきます。
自信満々の男性ほど、頼りにされるとウキウキしてしまい、詐欺の罠にハマってしまいます。
自分に絶対の自信があることは、逆に冷静な判断力を奪ってしまうこともあるので、いつでも気を引き締めていることが大事です。
押しに弱い男性
出会い系で出会った女性から、お金を出してほしいってお願いされるけケースがあります。
例えば、女性と仲良くなってくると、いきなり「家族が病気で手術費が必要」って話が飛び出したりするわけです。定番中の定番ですね。
最初は「これって怪しいんじゃないか?」って疑っていても、相手がしつこく説得し始めると、ついお金を出してしまう男性がいるんです。
そんな男性は、女性にLINEや別のアプリに引っ張られると、ついつい了承してしまって、結局は被害者になってしまうんですね。
普段から「お金のお願い」にはしっかりとノーと言えるよう、トレーニングが必要ですね。
良い人は善人だと思っている
出会い系で簡単に騙されてしまう男性は、「善人は良い人だと信じる」癖があるんですよね。
出会い系ではメールの中でのやり取りなので、みんなネット上では良い人ぶりを発揮します。
でも、その実態は大して良い人じゃない場合が多いです。
出会い系で「言葉遣いがとっても丁寧で礼儀正しい」女性から援助を頼まれると、ついつい信じてしまうんですね。
業者たちは、人に騙されやすい男性を見抜くのが得意で、あらゆる手法を駆使して誘惑してきます。
そう簡単に相手の言葉に騙されないことが大事です。
出会い系詐欺にあわない対策法
出会い系アプリの運営陣も、ユーザーが危険に陥らないように、アプリ内で警戒パトロールや監視をしています。
ただし、これが全部の出会い系アプリに当てはまる訳ではなく、詐欺業者たちが大挙してアプリに押し寄せている場所もあるのです。
信頼できるサイトを利用する
出会い系詐欺のワナに陥らないために、詐欺師の巣窟じゃない、安全なアプリを選ぶのが大切です。
ですので、当サイトでは安心して素敵な出会いができる優良サイトをピックアップして紹介しています!是非チェックしてくださいね!
ウマい話には必ずワナが潜んでることを忘れずに、完全無料や女性が会費を出すといった変わった出会い系アプリには、ノータッチで遠ざかるのが賢明ですね。
出会い系詐欺を見分ける
出会い系に潜む詐欺師の中には、援助を求める女性たちもいますが、彼女たちはプロフィールである程度見破れます。
しかし、詐欺の罠に引っかけてくる相手を見分けるには、やり取りの中でチェックするしかありません。
まず、出会い系でのルールは、一般の女性が簡単に相手の男性を信じないということです。知り合ったばかりで、すぐに連絡先を渡したり、会おうと誘ってくる相手は、間違いなく業者の女性です。
さらに、プライベートな話を自分からする女性も、何かしら裏がある可能性が高いです。
一般の女性なら、男性を信頼するのに時間がかかることを念頭に置いておくと、不自然な誘いに警戒心を持つようになります。
まとめ
出会い系アプリは恋愛や出会いがテーマなので、業者の女性たちは自分の魅力を全開で魅せつけて、男性たちにアプローチしてきます。
恋愛経験があまりない男性は、つい誘いに乗ってしまって、後で後悔することも多いですよね。
出会い系で女性と出会うと、テンションが上がってしまって冷静さを失いがちなので、誘いがあっても、その場ですぐに決断せず、少し時間をおいてから判断する癖をつけるのが大事です。
ただ、出会い系で詐欺が存在することを知っておくだけでも、詐欺から身を守る一歩になるのではないでしょうか。
この記事を参考にして、安全な出会い探しに役立ててください!